「トップガン マーヴェリック」 2022年
「ゴジラ-1.0」 2023年
一気に有名になった IMAXシアター
大画面で見たい主義なので、常に行きたくて・行きたくて。。。
でも、交通費を掛けて迄行くのは予算的に辛く
すーーーーっと我慢していました
その(待望の)IMAXが今年(2025年)になって
ローソン・ユナイテッドシネマ前橋に導入され行ってきました
※会社から一番近い映画館
F1
本編前のIMAX紹介映画で感動!(予想以上)
本編見終わった後でも余韻に浸ってました
鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来
「F1」の余韻が残っていて、初日に鑑賞
ふと気が付くと、周りが皆泣いている事に驚いてしまった
そんなIMAXは何処かで見たような、聞いたことがあるような
変な疑問が湧いてきました
Wikipediaで調べてみたら
施設:宇宙科学博覧会 宇宙博ホール
設備:23m×30m
期間:1期:1978年、2期:1979年
備考:『人は大空へ』(en:To Fly!)を上映
設備:23m×30m
期間:1期:1978年、2期:1979年
備考:『人は大空へ』(en:To Fly!)を上映
これか~!
1期、2期どちらに行ったかは不明ですけれど
小学生の頃、宇宙ロケット(展示)が見たくて「宇宙博」行きました
その時に「IMAX映画」見ました(確かに見た!・思い出した!)
とにかくスクリーンが大きくて(23m×30mは今でも規格外)
前後座席間の傾斜もかなりあって(ちと怖かった)
気球に乗って空を飛ぶ内容ですけれど・・・酔いました
高画質・高音質で見たい映画は、
これからもIMAX料金(前橋は700円)を払って行きそうです
「IMAX中毒」と言う言葉も検索で出てきました
はまってしまったかな?